ブログ

倒れた奥歯を歯列矯正で起こすことはできる?


かみあわせ

「歯列矯正で倒れた奥歯は治せるの?」と気になっていませんか?

結論から申し上げると、歯列矯正でしっかり治すことができます。しかし、すべてのケースがあてはまるわけではないため注意しましょう。こちらのページでは、倒れた奥歯を歯列矯正で治すメリットや放置するリスクなどを分かりやすくまとめました。お困りの方はぜひご参考ください。

倒れた奥歯は歯列矯正で起こすことが可能

歯列矯正は「歯の位置を変えられる治療法」で、倒れた奥歯をおこして歯並びや噛み合わせを整えることが可能です。歯を動かすには歯根膜という組織が必須なため、人工歯根である
インプラントには対応できません。また、虫歯や歯周病に罹患している場合は、それらの治療が優先されます。

倒れた奥歯を起こすのにベストな治療法は?

1本1本の歯を固定するワイヤー矯正は、歯を起こすのに最適な治療法です。歯列全体を覆うマウスピース矯正では、歯を下から上に引き上げる力がかかりにくいため、スムーズに動
かせられない可能性があります。奥歯が倒れている場合は噛み合わせに問題があるケースも多く、微調整がしやすいワイヤー矯正のほうが理想どおりに仕上がります。

倒れた奥歯を歯列矯正で起こす3つのメリット

倒れた奥歯をそのままにしている方は少なくありません。起こすことで以下のメリットが得られますので、全身の健康のためにもできるだけ早めの治療をご検討ください。

歯としての機能を取り戻せる

倒れた歯は、うまく噛み合わないなど歯としての機能を失っているケースがほとんどです。噛むという動作は、歯の周囲にある歯根膜や歯槽骨に必要な刺激を与えるため、できるだけキープしなくてはいけません。噛めない環境を改善することが、歯を長持ちさせるポイントの一つです。

全体でバランスよく噛める

噛み合っていない歯があると、ほかの部位に必要以上の負担がかかります。しかし、影響は数日程度で現れるものではなく、数年後に異変に気づくケースがほとんどです。トラブルの内容によっては治療に長い年月を必要とするものや、選択肢が手術しかない場合もあるため、全体でバランスよく噛める環境を維持する・整える工夫を忘れないようにしましょう。全体でバランスよく噛めることは「顎関節症」や「胃腸障害」の予防にも役立ちます。お手入れがしやすくなる倒れた奥歯を起こすと、歯ブラシの毛先をしっかりあてられるようになるため磨き残しが減り、虫歯や歯周病などのリスクを抑えられます。磨き残しは、たとえ部分的にあったとしてもお口全体を悪くすることにつながるので注意しましょう。現在倒れている歯がある方は、歯ブラシを入れる角度やデンタルフロス、歯間ブラシといった補助用具を使用するなどして、しっかり汚れを除去するようにしてください。

急におこるトラブルではない!奥歯が倒れる原因

「気づいたら奥歯が倒れていた」という方は少なくありませんが、歯が倒れるのにはきちんと理由が存在します。予防できるトラブルですので、原因と対処法をしっかりと把握しておきましょう。

欠損部の放置

歯は支え合って生えているため、隣接する歯を失うとその方向に時間をかけて倒れていきます。1〜2日で変化するものではないため、気づくのが遅れるケースも少なくありません。虫歯や歯周病などで歯を失ったときは、全体の歯並びや噛み合わせを守るためにも、できるだけ早めに入れ歯やブリッジ、インプラントなどの機能回復治療をすることをおすすめします。

重度の歯周病

歯周病が重症になると、歯がグラついて倒れてしまいます。歯のグラつきがある状態では歯列矯正ができず、場合によっては抜歯が選択されます。一度グラついてしまうと治すのは困難ですので、症状が軽いうちに歯周病を治療または予防するようにしてください。

偏った噛み方

噛み方が偏っていると、一部の歯に大きな負担がかかり歯が傾いてしまうことがあります。歯の見た目や噛み合わせを維持するには、全体でバランスよく噛むことが大切です。しかし噛み癖は自覚がない方も多く、一部の歯や顎関節に痛みを感じたり、歯科医院で指摘されたりして気づく方も珍しくありません。偏った噛み方を続けていると、お顔の見た目のバランスも崩れるため注意が必要です。

倒れた奥歯を放置する5つのリスク

倒れた奥歯を放置すると、以下のトラブルにつながる可能性があります。周囲の歯を守るためにも、適切な治療を受けましょう。

倒れた歯の周辺に汚れがたまる

倒れた部分は周囲の歯よりも位置が低くなるため歯ブラシがあたりづらく、汚れがたまりやすくなります。虫歯や歯周病、口臭のリスクが高まるため、お手入れに時間をかけてしっか
り汚れを落としましょう。汚れがたまったままの状態では、お口全体の菌が増殖してほかの歯にも悪い影響を与えます。

隣接する歯が倒れる

隣接する歯が倒れるとそれに合わせるようにほかの歯も倒れてきて、結果的に全体の歯並びが崩れます。1本だけに問題があるようにみえても、数年後にはお口のなかが大きく変化す
る可能性が高いため、放置するのはやめましょう。たった1本と思わずにできるだけ早く対処することが大切です。

噛み合う歯が伸びたり傾いたりする

歯が正しい位置や向きで機能するには、隣接する歯だけでなく噛み合う歯の状態もとても大切です。倒れてしまうと「噛む」という歯としての機能が発揮できないため、対となる歯が
伸びたり変な方向に傾いたりなどトラブルにつながります。

しっかりとした被せ物が入れられない

倒れている歯は周囲の歯よりも軸がズレているため、被せ物を入れるときに歯をたくさん削る必要があります。また、ブリッジなど連結した歯を入れるときに見た目が不自然になりやすいのも特徴です。ほかの支台歯に必要以上の負担がかかる可能性もあるため、注意しましょう。

部分入れ歯が入れられない

歯がない部位に部分入れ歯を使う場合、バネをかける歯がズレていると取れやすくなったり、噛み合わせに問題が生じたりすることがあります。程度によっては部分入れ歯が入れられない場合もありますので、倒れる前の対処を心がけましょう。

歯列矯正以外で倒れた奥歯を治すことはできる?

倒れた奥歯をおこす治療法は歯列矯正のみですが、周囲の歯と軸を合わせることは被せ物でも可能です。被せ物をする場合は歯を大きく削る必要があるため、基本的に事前に神経をとる根管治療をしてから行います。神経は歯に栄養を届ける役割をもっていることから、根管処置後の歯は枯れ木のように脆くなります。虫歯や破折といったトラブルが起こりやすくなり、さらに痛みを感じないためトラブルの早期発見が難しくなるのが特徴です。いい状態を保つにはプロによる定期的なチェックが欠かせません。

倒れた奥歯を歯列矯正で治したい方は当院までご相談を

倒れてしまった歯は、歯列矯正をすることでもとの状態に戻せますが、重度の歯周病で歯にグラつきがみられると対象外となるため注意が必要です。歯を失った部分の放置は、隣接する歯が倒れてしまう大きな原因です。後悔しないためにも、入れ歯やブリッジ、インプラントなど必要な治療はしっかり受けるようにしましょう。すでに倒れてしまっている場合は、虫歯や歯周病の問題がなければ歯列矯正で起こすことが可能です。治療期間が長めですが、歯の神経を残した状態で行えるため脆くなる心配がありません。歯に優しい歯列矯正治療をご希望の方は、ぜひ一度当院までご相談ください。